こんにちは♡アリスです。
みなさんはライブや遠征に「行くか行かないか迷う❣」ということ、ありませんか??
私はあります!というか、優柔不断な性格も相まってほぼ常に迷っています😂
ですが、最近は迷ったときの自分なりの対処法というか、考え方のルールが決まってきてだいぶ悩まないようになりました😌
みなさんはどうしていますか?悩み始めると、何となく日常生活に身が入らなくなってモヤモヤしたりしますよね💦
そんなモヤモヤを断ち切る、「ライブや遠征に行くかどうか迷ったときの決め方」が今日のテーマです🗝
「今まさに迷っている!」「いつも悩む」という方!是非お付き合いください💖
目次
行くか行かないか迷う心理
ライブやツアー、インストアイベントなど、予定のお知らせは突如としてやってきますよね。
最近はTwitterで知ることが多いですが、行ったライブで発表されるなんてこともあります。
そのとき、手放しで「やった❣」と思うこともあれば「マジか💦」ってなることも私はよくあります。
その「マジか」パターンの場合、あきらめられず迷いだすことが多いです💧
楽しいはずのイベントのお知らせに思わず「うわ」となる場合(推しの人ごめんなさい)、そこには絶対理由があるんですよね💡
「なぜ」迷うか理由を考えてみる
悩む理由は様々ですよね。
私の場合最近だと、「年末の地方ライブ、しかも推しはやる気満々」という場面で迷ったのですが、この場合
❤年末→忙しい
❤地方→遠い、費用がかかる、時期的に交通機関や宿泊先が確保できるか不安
❤推しはやる気満々→それならば見たい。むしろ見ないといけない気がする
という、トリプルアタックから色々と理由がありました💦
もしあなたが今まさに悩んでいる最中だったら、ぜひ迷う理由は「なぜ」か考えてみてください。
「なぜ」を明確に!
さて。このあたりから迷いを決断に変えていきます❣
まずは悩んでいる理由を、具体化、明確化することです。
なんでもそうだと思いますが、ただ悩んでいるだけでは悩みは悩みのままです。
もつれたモヤモヤをひも解くイメージで、スッキリ決めるための突破口を探しましょう!
まず具体的に考えてみる
例えば遠征の費用面が心配な場合、とりあえずより具体的に金額を考えてみます。
「遠いしお金かかるな・・・」という漠然としたところから「往復の新幹線で4万、チケット代、宿泊代、その他諸々で6万弱はかかりそう」と掘り下げるだけで、少し悩みの輪郭がはっきりしてきますよね。
次に行動してみる
ただ、まだこの時点では迷いはあまり変わらないと思います。
考えただけであまり変わらなかったら、次に行動です❣
遠征費用の例で言えば、実際に経路検索や宿泊サイトを利用して、行くつもりで1円単位で計算してみましょう。
ここまでしたら、だいぶ理由がはっきり、明確になってきます。
「行く」「行かない」どちら寄りに迷っているか見極める
ここまで、迷う理由を考えて、掘り下げて、更に実際に行動してみることをおすすめしました。
行くかどうかまだ「迷って」いる段階で、行動を起こすのは面倒なことかもしれません。
でもこの面倒な行動をすることが大切です✨
とりあえず行動してみたとき、本当に行きたいと思っているときは「どうやったら行けるか」を自然と考えだすことが多いです✨
遠征費用の例なら、具体的な計算で「うわーこんなにかかるのか💦」と思いつつ、「新幹線やめてバスにしたらどうかな?」「いっそ日帰りで計算してみる!」など、だんだん燃えてくる感じです🔥笑
仕事が休めるか不安で迷っている人が、とりあえず上司にその時期休めそうか探りを入れてみた途端、急にスイッチが入ってなんとか休めるように話を誘導していた、なんてパターンもあるかもしれません。
こんな風に自分の気持ちが動いたら、自然と「行く方向」で決断できます。
逆に行けない理由を探してしまうようなときや気分が乗らないときは、「今回は見送ろうかな」と気を楽に考えてみるのもいいかもしれません💡
決断の仕上げ
ライブや遠征に行くか迷ったら、だいたいこんな感じで決めることが多いです。
とはいえ、どうにもこうにも決められず、荒療治でもうチケット取っちゃう、とかもありますが💦
心理学的にも、「決められないときは逆にもう決めてしまう」というのは効果的らしいです✨
コイントスってありますよね??
コインを握りしめて、表が出たら「A」裏が出たら「B」と予め決めてしまって投げる。
出た答えを見た時の自分の心の動きで、本当の気持ちがわかるそうです。
色々考えてみたけどどうしても決められない!というときは、この方法を試してみるのも手です。
推しが解散してしまった経験がある私は、そのトラウマからどちらかというと「行く推奨」派です。
❤いつ解散引退するかわからない
❤今「忙しい」と思っても、これから先もっと忙しくなるかもしれない
❤ライブも遠征も、行けば楽しい
最後の最後はこの3つを思い出して、そっと自分と会話します笑
💎ライブや遠征で迷っている方には、こちら⬇の記事もおすすめです✨
たかがライブ、と言う人もいるでしょう。でもやっぱり、迷うときは迷いますよね!
そんなとき、今回の記事が少しでもお役に立てばうれしいです❤